Apple AppleWatchにマイクロLEDの採用を計画
現在Apple Watchには小型のOLEDを採用していますが、アップルはマイクロLEDの採用を検討しているようです。
マイクロLEDは次世代のディスプレイで、エネルギー効率、製品寿命、待機時間などが大幅に長くなることが予想さ ...
au Android19夏モデル機種変更キャンペーン
auは対象機種への機種変更と同時に対象プランに加入した場合に、最大10,800円割引するキャンペーンを開始しました。
対象機種は、Galaxy S10、Galaxy S10+、AQUOS R3です。
期間は2019年7 ...
Apple Intelモデムチップ部門を買収へ
Intelは5Gモデムチップの設計から撤退しましたが、AppleはIntelのモデムチップ部門を買収する協議を進めているようです。
対象は特許やスタッフが含まれており、10億ドル超の価値があると評価されています。
もと ...
3社合同の第2弾キャンペーンを実施
PayPayとメルペイとLINE Payは『3社合同キャンペーン 毎週最大300円相当お得な5週間』を8月12日から9月15日まで実施することを発表しました。
セブンイレブンの店舗で101円以上の決済を行うと、各サービスで毎週 ...
LINE Payがロゴを変更
LINE Payは同社のロゴデザインを変更することを発表しました。
7月末から順次新ロゴへと移行します。
またこれに合わせてLINE Pay株式会社のロゴも統一します。
Huawei Mate20 X 5Gを7月26日発売
HuaweiはMate 20 x 5Gを7月26日発売します。
このスマートフォンはイギリスやアラブ首長国連邦でも発売される予定です。
Mate 20 X 5Gは、7.2インチのOLED、Kirin980、40MP/8 ...
第3世代のGoogle Glassを開発中
Googleは第3世代のGoogle Glassを開発しており、Pegatronがサプライチェーンに入りました。
第3世代のGoogle Glassはすでに開発を完了しており、現在製造元でテストを行っています。
予定で ...
au Payで5%還元キャンペーンを延長
auはau Payで決済した場合に、au WALLETポイントを5%還元するキャンペーンを延長することを発表しました。
これにより現在実施中のキャンペーンで、最大26.5%還元されることになります。
au Payの登録者数が400万人突破
KDDIはau Payの登録者数が2019年7月22日に400万にを突破したことを発表しました。
au Payは2019年4月9日にサービスを開始したので、約3.5ヶ月で400万に達したことになります。
携帯売れ筋ランキング2019年7月第2週 Gfk版
2019年7月2週目のランキングです。
この週はソフトバンクの128GBのiPhoneXRが久しぶりにランクインしました。
大きな動きはありませんが、ドコモのランキングが下落傾向にあります。
2019年7月第3週のMNP動向
関東地方は今週末も雨でしたが、そろそろ梅雨明けするようです。
動きが鈍かったユーザーも動き出すかもしれません。
7日間で見ると、週末が活況であったことがわかります。
先週の3連休を ...
2019年7月第3週イオンニューコムの状況
イオンニューコムは特に新しいキャンペーンはありませんでした。
ただauは相変わらず頑張っている一方で、ドコモのポップには端末価格がない状態が続いています。
初スマホ割の適用で一括
池袋と新宿探検 2019/07/20
7月も中旬に入りましたが、相変わらず雨が降りそうな天気でした。
ポップも減少傾向です。
LABI1日本総本店
auが旧モデルの端末の在庫処分を開始しました。
本当に古いモデ ...
au 沖縄パルコシティで買い物でポイントプレゼント
auはサンエー浦添西海岸PARCO CITY内で1,000円以上au Payで利用した場合に、抽選で合計2,000名様に1,000円分のau WALLETポイントをプレゼントするキャンペーンを発表しました。
2019年7月第3週目 量販店Androidの状況
Androidに力を入れていたソフトバンクも、そろそろ息切れのようになってきました。
変わってヤマダ電機がauの旧モデルの在庫処分を開始しました。
総務省の規制が強化されると、旧モデルも簡単に割引できなくなるため、この ...