アップル 開発者向けiOS8.3 ベータ3をリリース
アップルは2月にリリースしたiOS8.3 Beta2に続き、本日iOS8.3 Beta3のリリースを開始しました。
・アップル iOS8.3 Beta2をリリース
今回のBeta3では、CarPlay、多様な絵 ...
ソニー うっかりXperia Z4を公開
ソニー中国は、公式weiboで謎くの端末の画像を公開しました。
ところがその画像は直ぐに削除されてしまいました。
丸いホームボタンがあるなど今までのXperiaシリーズとかなり違いますが、何の端末なのか気になるとこ ...
MacBook vs Windows PC
アップルが新型のMacBookを発表したことに伴い、windows PCを販売している各社が対抗の宣伝を開始しました。
まずはLenovoですが、薄さなら負けません!!ということのようです。
WE SEE YO ...
Xiaomi インドでRedmi2の販売を開始
XiaomiはインドでRedmi2の販売を開始しました。
中国の市場の伸びしろは小さいと見たXiaomiは、今年はアジア圏に積極的に攻勢に出ています。
Redmi2は、8GBのストレージモデルは112ドル、限定モデルと ...
Xiaomi MiPadを発表
XiaomiはMi Padをインドで208ドルで販売する予定です。
Mi Padは7.9インチ、2048×1536のISPパネルを使用し、NIVIDIAのK1を使用しています。
また2GBのRAM、16GBの ...
電気代もセット割
2016年に電力の自由化が行われますが、それに備えて東京電力は携帯代金とのセット割りの検討を開始したそうです。
さらに買い物に使えるポイントの還元も実施するようです。
まずはソフトバンク、au、ドコモとの提携を探り ...
LG電子 ファブレットLG G4 Noteを開発中
LG電子は、Galaxy NoteやiPhone6Plusに対抗するために、G4 Noteを開発しているようです。
既にLG G4は2015年Q2に、2015年後半に別のハイエンド製品を発表することを公表しています。 ...
サムスン エントリー/ミドルレンジのスマートフォンを強化
2014年Q4の世界市場でサムスンはアップルにNo.1を奪取されてしまいました。
そこでサムスンはシェアを維持するために、エントリーとミドルレンジのスマートフォンの販売を強化する方針を打ち出したようです。
この方針にも ...
サムスン Galaxy S6 Activeのスペックがリーク
サムスンの旗艦端末Galaxy S6とGalaxy S6 edgeが発表されました。
残念ながら防水機能は非対応でしたが、対応したGalaxy S6 Activeの開発が進んでいるようです。
今回リークされたスペッ ...
ワイモバイルタイムセール ついにCBを投入
いよいよワイモバイルという会社も後2週間で終わりとなります。
最近毎晩実施しているワイモバイルのタイムセールですが、ついにキャッシュバックの投入が開始されました。
対象はDIGNO Tで先日までは一括0円のみでした ...
イオン VAIOスマホ取り扱い開始
本日VAIOスマホが発表されました。
VAIOは監修のみということで、実質日本通信設計のスマートフォンと言う扱いのようです。
そのVAIOスマホですが、イオンでも取り扱うことを発表しました。
今までイオンス ...
ビックカメラ販売状況 2015/03/12
VAIOスマホが発表されましたが残念な印象を受けました。
今後の販売戦略がきになるところです。
今日もau、docomo、softbankは動くがありませんでした。
そろそろauとsoftbankにiPho ...
ドコモオンラインショップ春の先トクフェアに挑戦 その9
ドコモのお得度がイマイチ伝わってこない春の先トクフェアが開催されています。
・ドコモオンラインショップ春の先トクフェアに挑戦
今日で9日目ですが、本日は富士通フェアのF-03EとF-01Eです。
今回狙 ...
VAIO Phone発表も失笑・・・
日本通信からVAIO Phoneが発表されました。
価格は51,000円とミドルレンジとしては高めの価格となっています。
さらにVAIOは監修だけという状態・・・・。
さらにスペックがZTEが日本に投入する ...
GooglePlay Nexus5の販売終了
Googleは2月までNexsu5の供給を行うことを発表していました。
3月に入り在庫切れの状態が続いていましたが、ついにリストから削除され正式に販売終了となったようです。
これでNexus5は店頭販売のみとなります。 ...